カウンセリングフォレスト
大阪
摂食障害の改善など短期間で効果を発揮の
女性専門のカウンセリングサロン
![]() |
12,000円~(50分) | ![]() |
精神疾患全般 |
![]() |
無 | ![]() |
意識、食生活 |
カウンセリングフォレストは女性特有の悩みやストレスに特化した、女性専門のカウンセリングサロン。摂食障害やウツ病などの精神疾患をはじめ、家族問題や育児、仕事などの幅広い問題を「ブリーフセラピー」と呼ばれる独自の心理療法によって解消していきます。無理なく、自分のペースで治療するのを一番大切する治療方法です。
治療方法 | カウンセリング |
---|---|
料金 |
|
お問い合わせ方法 | メール |
ブリーフセラピーとは?
過去ではない、現在・未来に焦点を合わせて治療を行うカウンセリングの一種
ブリーフセラピーは別名「短期療法」といい、できるだけ短期間に問題解決するためにアメリカで生まれた最新の心理療法です。従来の心理療法では問題の原因を探り出すカウンセリングが主流ですが、一方で過去の傷をよみがえらせてしまい、かえって問題を深刻化させてしまうこともあります。
ブリーフセラピーは、過去を掘り起こして足りない部分を補足したり、矯正する従来のカウンセリングとは違い、過去ではなく現在・未来に焦点を置き、その人本来の持っている力や可能性を見出しながら、問題解決をめざします。今の気持ちや個性を大切にしながら行うのが特徴のカウンセリングです。
カウンセリングフォレストの特徴
女性が抱える心の問題にじっくり取り組むカウンセリング
カウンセリングフォレストは多くの女性が抱えるストレスや心の問題をカウンセリングで解決していくカウンセリングサロン。摂食障害やウツ病をはじめ、育児や家族問題といった女性特有の悩みや、保育士、看護師特有の悩みまで、幅広い相談に応じてくれます。
じっくり聞くから1日女性3名限定
カウンセリングではじっくりと1人1人の話を聞く、というモットーのもと、カウンセリング予約は1日限定3名まで。完全予約制だから待ち時間もなく、ストレスフリーでセラピーを受けることができる環境です。
ブリーフセラピーで、短期間で効果を発揮
過去を掘り起こしゆがみを正す従来の心理療法と違い、今の気持ちや未来にフォーカスすることで前向きな考え方を芽生えさせるブリーフセラビーを行い、心を健康な状態に回復させていきます。
ドクターの紹介(院長)
代表カウンセラー 平尾 美佐緒
心理カウンセラー、セラピスト。京都生まれ。
15年間保育士として勤務しながら心理学について学び、1000名以上の子どもたちとの出会いを通じて子どもの“心”について関心が強まったことで、平成16年にカウンセリングルーム、カウンセリングフォレストを立ち上げた他、カウンセラー養成も手がけている。
有限会社紗やか 代表取締役社長
日本カウンセリング学会正会員
関西心理相談員
日本心理メディカル学院学院長
日本心理メディカル学院認定心理療法士
中央労働災害防止協会認定心理相談員
幼稚園教論資格
保育士資格
改善事例
-
カウンセリングで自分が思っていることを全部吐き出せたことや、自分が思ってきたことを改めて認識できてすごくよかったです。友人や知人に相談すると、どうしてもその人の思いや偏見が入ってしまいますが、カウンセリングはそういう感情や人間関係抜きで自分の気持ちと向き合える時間が持てるので、すごくありがたいと思います。
(女性)
主な治療項目 | 摂食障害、対人恐怖症、パニック障害、ストレス、ウツなど |
---|---|
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル9階923-677 |
電話 | 077-561-8028 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 月 |
公式サイト | http://www.counseling-forest.com/ |