新中野FKクリニック
東京
患者と厚い信頼関係を築きながら
慎重に治療を行ってくれるクリニック
![]() |
不明 | ![]() |
精神疾患全般 |
![]() |
有 | ![]() |
家族関係、行動等 |
新中野FKクリニックは、摂食障害をはじめウツ病、パニック障害などの治療を受けられる心療内科・精神科クリニックです。臨床心理士によるカウンセリングを行い、精神保健指定医・精神科専門医である担当医が、高水準の治療を実施。1人1人の症状に合わせて行動療法、認知療法、家族療法、精神療法などの様々な療法を受けられます。
治療方法 | 行動療法、認知療法、家族療法、精神療法、薬物療法 |
---|---|
料金 | 要問い合わせ |
お問い合わせ方法 | 電話 |
新中野FKクリニックの特徴
摂食障害をはじめ各種精神障害に対応
新中野FKクリニックは、摂食障害だけでなくウツ病やパニック障害、不眠症など、心の変調がもたらす様々な精神疾患を幅広く手がけています。
高水準の摂食障害治療
過食症や拒食症それぞれの症状に合わせて、専門医が丁寧なカウンセリングの上で治療を実施。行動療法、認知療法、家族療法、精神療法、薬物療法など、様々な療法を組み合わせて完治に導きます。
臨床心理士によるカウンセリング
医師による診療以外に、臨床心理士によるカウンセリングも受けられます。落ち込みや職場での悩みなどについて、患者の不安に寄り添いながら行われる対話が高い評価を得ています。
ドクターの紹介(院長)
藤田 憲一 院長
競輪大学精神神経科で長年勤務した後、新中野FKクリニック院長に就任。
精神保健指定医・精神科専門医・医学博士
ロンドン・モーズレー病院に留学
杏林大学精神神経科外来医長、病棟医長、医局長、専任講師を歴任
【所属】
日本催眠学会評議員・理事、日本臨床神経生理学会磁気刺激委員、日本老年精神医学会専門医、東京精神神経科診療所協会会員、日本精神神経科診療所協会会員、杏林大学医学部非常勤講師、第22回日本催眠学会学術大会会長
主な治療項目 | 摂食障害、不眠症、ウツ病、パニック障害、脅迫性障害、禁煙外来、AGA外来 |
---|---|
住所 | 〒164-0012 東京都中野区本町6-16-12 新中野FKビル5F |
アクセス | 東京メトロ「新中野駅」から徒歩1分 |
電話 | 03-3229-2169 |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~18:00 |
休診日 | 木・日・祝日 |
公式サイト | http://www.fk-clinic.com/ |