南青山メンタルクリニック
東京
子供から高齢者まで、摂食障害から他の精神障害に悩む人まで幅広く治療
![]() |
2,500円前後 | ![]() |
精神疾患全般 |
![]() |
有 | ![]() |
不明 |
南青山メンタルクリニックは、ウツ、摂食障害、不安症などの精神障害に悩む患者さんに絶大な支持を受けるクリニック。夜8時まで&土日祝日も診察でき、完全予約制で1人1人にじっくり丁寧にカウンセリングを行うことで知られています。子供から職場でのストレス、高齢者の認知症まで幅広い年代のメンタルケアを行っています。
治療方法 | 薬物療法、心理療法(カウンセリング)など |
---|---|
料金 | 初診料:2,500円前後、再診料:1,500円前後 |
お問い合わせ方法 | 電話 |
南青山メンタルクリニックの特徴
完全予約制で1人1人に丁寧なカウンセリング
摂食障害はもちろんウツ、不安症、不眠症、パニック障害などの精神疾患、認知症で通院する人も多い南青山メンタルクリニック。完全予約制で時間をかけた丁寧なカウンセリングで知られ、「親切・丁寧・熱心な治療」をモットーに、これまで心療内科を転々としてきた人にも「安心できる」と高い評価を受けています。
子供からお年よりまで幅広い層が通院中
いじめ、登校拒否、自閉症などの子供のメンタルヘルスから、職場でのストレス、ウツ、摂食障害、パニック障害などビジネスマンのメンタルヘルス、年配の方の認知症の早期発見・治療まで、幅広い年齢層の心のケアに力を注いでいる南青山メンタルクリニック。家族で通院している患者さんも少なくありません。
土日祝日OK、夜は8時まで診察可能
東京メトロ・銀座線の青山一丁目、外苑前駅から歩いてすぐ、高級ブティックが並ぶ美しい街路樹の青山通り沿いという好立地。診察は毎日夜8時まで、土日祝日も予約できるので仕事帰りやショッピングのついではもちろん、休日を利用して通院できるという気軽さが高ポイント。
ドクターの紹介(院長)
武田 浩一 院長
1957年生まれ。浜松医大精神科、順天堂大学精神科、HMC旗の台院院長を歴任後、2008年に南青山メンタルクリニック開業。
「仕事帰りに気軽に寄れて相談できる診療所」をモットーに、ビジネスマンをはじめ心のケアに力を注いでいる。
新潟大学医学部 卒業
浜松医大精神科、順天堂大学精神科入局
船橋北病院、北柏リハビリ総合病院副院長
HMC(ホリーマームクリニック)旗の台院長
南青山メンタルクリニック 開設
【専門】
精神病理、児童・思春期特性
主な治療項目 | 心療内科、内科、精神神経科 |
---|---|
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15 南青山2丁目ビル9F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩3分 都営大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩5分 |
電話 | 03-3479-0477 |
診療時間 | 月水金土日 10:00~14:00、15:00~20:00 木15:00~20:00 |
休診日 | 火・年末年始 |
公式サイト | http://www.minamiaoyama-mentalclinic.jp/ |